なるべく参加しましょう!!
 ABOUT
・ SCHEDULE
・ LEAGUE
 MEMBER
・ BBS
 LINK
 PHOTO
・旧ホームページ 
HOME
2006年の活動記録

5/27()昭和公園
時間:12時半〜17時

5/20()昭和公園
時間:12時半〜17時

5/13()昭和公園
時間:12時半〜17時

5/6()昭和公園
時間:12時半〜17時

4/30()緑の島
時間:13時〜17時

4/29()緑の島
時間:13時〜17時

4/8()緑の島
時間:13時〜17時

4/7(金)サークルオリエンテーション
時間:15時くらい
場所:学生ホール
みんなでビラ配りして勧誘しましょう!!

1/22()第3回知内フットサル大会
集合時間:7時45分教育大前

1/15()教育大体育館(全面)
時間:19時〜21時

1/8()教育大体育館(全面)
時間:19時〜21時
 

2005年の活動記録

12/25()教育大体育館(全面)

時間:19時〜21時30分
人数が集まらなかったため中止

12/23()第1回戸井地区フットサル大会
@教育大A 対 テイオン 0−1
A教育大B 対 FC介護 2−3
B教育大B 対 テイオン 3−4
C教育大A 対 教育大B 4−1
D教育大A 対 FC介護 2−0
E準決勝 教育大A 対 ブラマ 1−1 PK 4−3
F決勝     教育大A 対 テイオン 4−2

結果、教育大Aが優勝でした!!

12/18()教育大体育館(全面)

時間:17時〜19時

12/17()忘年会

一次会:梁川町会館 18時〜
二次会:白木屋 

12/11()教育大体育館(全面)

時間:19時〜21時30分


12/4()教育大体育館(半面)

時間:19時〜21時30分

11/27()教育大体育館(半面)

時間:19時〜21時30分

11/20()教育大体育館(半面)

時間:19時〜21時30分

11/19()教育大体育館(全面)

時間:19時〜21時30分

 

11/13()教育大グラウンド
時間:9時30分〜12時
結果:0-0/2-1/2-1
得点者:青山2点、りゅう1点、藤原先生1点、惇1点、杉山1点
4年生の引退試合である今回は、24人という久しぶりに参加者が多くなり紅白戦を行うことができた。30分×3本のゲームでは、1本目風下の1、2年チームはサイドに大きく振られ体力を削られていたっが、DF陣の踏ん張りにより固い守備を見せる。試合が動いたのは2本目であった。風下にもかかわらず踏ん張っていた3,4年チームが前線からのプレスをかける。そして3年青山がインターセプトから抜け出し、落ち着いて決めた。3本目に入ると1、2年チームも2年杉山がゴール前約20メートルのFKを直接決めるなど意地を見せた。
強風と寒さの中で怪我をすることもなく、個々人がそれぞれの持ち味を出し、楽しく紅白戦が行えた事に感謝したい。
それにしても卒論で忙しい中参加してくれた4年生や庄司さん、そして藤原先生、さらには卒業してもなおサークルに愛着を持ち、わざわざ札幌から来てくれた佳樹さんには大感謝である。
 
11/6()教育大体育館(半面)
時間:19時〜21時30分
参加人数は12人で男子バスケ部が自主練のため全面を使うことができた。
1年生対234年生の戦いでは234年生チームが老練なプレーを見せ、「まだまだ若い者には負けないぞ」という気迫が感じられた。しかし終始楽しいムードでフットサルができた。

11/3()場所:未来大
時間:2時〜(2時に玄関集合)
都合により中止

10/27()未来大体育館
時間:20時〜22時
久々のフットサルだったのでなれない部分も多かったが、非常にいい汗をかけたのではないだろうか。今後の大会に向けて室内練習を増やしてフットサルに慣れていきたいものである。

10/22()昭和公園
時間:12時30分〜17時
天候が悪かったので中止

10/12(水)昭和公園
対戦相手:デスカルソ
結果:5-3
得点者:杉山1点、大地1点、木島1点、惇1点、OG1点
アシスト:みっちゃん2アシスト
 前半はゲームを支配し先制点を奪いながらも相手の素早いカウンターで2点を失う。後半に入りメンバーを大幅に入れ替えると、リズムを取り戻し逆転する。結局5点を挙げたものの前後半ともにスタミナ不足が露呈された試合であった。なにはともあれナイターリーグ最終戦を勝利で飾る事ができた。優勝だー!3連覇!!

 

10/8()昭和公園
時間:12時30分〜17時
 夏休みが終わり、約2ヶ月ぶりの活動になった。丸々2ヶ月ボールにさわっていなかった者と、社会人チームでボールにふれていた者との差が顕著に表れていた。久しぶりの活動であったためか、全体的に途中からだらけていったので3時頃に切り上げた。

8/3(水)昭和公園
時間:19時〜21時
対戦相手:FC馳
結果:3-3
 激しい風雨はこの日のゲームを象徴するものであった。悪天候に悩まされ、お互いにボールコントロールが難しく、ゲームが組み立てれなかった。カウンターの応酬になり、結局痛み分け・・・。連勝はストップした。こういう時こそ基本が大事である。改めて基礎の大切さを知った日であった。
 
7/18(月)昭和公園
時間:19時〜21時
対戦相手:エブー
結果:3-2
  非常に実力の均衡した試合であった。このようにチームのレベルが同等なとき、勝敗を決めるものには「流れ」と、もう一つ重要な要素がある。我々教育大サッカーサークルはその部分で勝利を引き寄せた。それは「運」である。

7/17()昭和公園
時間:13時〜17時
よしきさんが来ます!

7/9()昭和公園
対戦相手:デスカルソ
結果:0-0/3-0/3-0
得点者:杉山2点、大地1点、木島1点、ヒロ1点、風張1点
久しぶりにナイターリーグの主催者であるデスカルソさんと試合をした。
試合序盤から攻めたのだが1試合目はゴールが決まらなかった。2試合目になるとようやくエンジンがかかりはじめ、3点をもぎとる。3試合目も勢いそのままに3点をとり勝利した。


6/29(水)昭和公園
対戦相手:ドーキーズ
結果:7−0
得点者:白取2点、杉山2点、ヒロ1点、惇1点、木島1点
ナイターリーグ2戦目も大勝!このままの勢いで今年も優勝??(・・・まだ早いか。笑)

6/19()緑の島
対戦相手:FC光成
結果:1-2/5-2/1-1
得点者:杉山4点、大地1点、紘平1点、木島1点
久しぶりの緑の島は名物の強風が全くなく、芝も太陽の光を浴びすくすくと育ち、ジリジリとしたただ暑い日だった。我々は暑さと長い芝にてこずり、いつもの形が作れなかった。2本目からは、ハーフタイムでの話し合いから全員が意思統一をし、ミドルを効果的に打ち得点を重ねていった。
得点とともに失点が多かったが、あの長い芝と暑さではしょうがないと思う反面、集中力は切らさないでいきたいものである。

6/12()昭和公園
対戦相手:知内サッカー協会、デススターズ
結果:2-0/2-0/1-0/1-1
得点者:大地3点、杉山2点、田辺1点
前の日からの雨の影響でグラウンドはぬかるんでいた。教育大は試合開始そうそう3年白取のハンドではないのか?という疑惑のゴールで先制すると、同じく3年田辺のGKの動きをよく見たエリア外右からのループで追加点をあげた。初戦の勝利で試合の主導権を握ると、我々は波に乗り3勝1分とこの日の教育大は絶好調!1年生もいい動きを見せ、エースである2年杉山も期待通りの活躍を見せてくれた。

6/8(水)昭和公園
対戦相手:北大水産フットサルサークル
結果:5−0
得点者:木島2点、ヒロ2点、杉山1点
今シーズンのナイターリーグ初戦を勝利で飾る!!

6/5()昭和公園
対戦相手:デススターズ
結果:2-0/2-0/0-1
得点者:杉山2点、木島1点、難波1点
人数が集まらず、試合数が増えるにつれみんな明らかにスタミナが切れていった。今シーズン初の4‐4‐2システムを試したがサイドを巧く使いうまく機能していた。来週も同じカードなので全て勝ちたいものだ…

5/28()昭和公園
対戦相手:未来大フットサル部
結果:0-0/0-3/0-1
未来大フットサル部さんと30分を3試合行った。前回の試合よりもメンバーが集まり試合らしくなったのだが、連係ミスやトラップミス、シュートミスなど普段から運動をしていないツケが回ってきたような試合内容だった。チームの完成度の差であり、完敗だった。

5/22()未来大グラウンド
対戦相手:未来大サッカー部、未来大フットサル部
結果:0-1/0-0/
得点者:無し
試合が始まったのは未来大に着いてから1時間30分後だった。メンバーが12人しか集まらず主力は社会人リーグに参加という厳しい状況だった。1、2試合目とも防戦一方で淡白な内容であった。1試合目の未来大サッカー部との試合ではピッチ上で我々をバカにしたような発言が次々と飛び交い非常に後味の悪い試合となった。部活とサークルの試合ということで、部活の方にはサークルごときに負けてたまるかというプライドがあるとは思うのだが、相手が格下のチームでも最低限のマナーというものは守っていかなければならないものであり、我々も守っていかなければならないと改めて感じた試合であった。

5/21()北高グラウンド
対戦相手:函館北高校
結果:1-0/2-0/1-0(3連勝!!)
得点者:ヒロ1点、杉山2点、大地1点
久しぶりの現役高校生との試合だった。全試合裏のスペースの狙い合いになり、体力のない者には非常に辛い展開であった。その中で1、2年生を中心にうまくゲームを作り、得点を挙げることができた。
FWの決定力の高さもあったのだが、何よりも全員の守備意識の高さとともにDFの働きには目を見張るものがあった。1年難波や2年阿保は空中戦での高さ。その他1年鈴木の頑張りや、全体としてのカバーリングがしっかりしていた。無失点で終えたことは自信につながった。
チーム力では互角だったが高校生との経験やイマジネーションの差が勝敗をわけたのではないかと感じた。
現役高校生と試合をすることはいい刺激になるので、またお願いしたいものである。

5/14()昭和公園
対戦相手:北水フットサルサークル、函大サッカー部
結果:1-0/0-0/2-1/2-0/0-0
得点者:大地2点、惇1点、阿保1点、OG1点
北大フットサルサークルと試合をする予定だったのだが、参加人数が22人と多かったのでこちらが2チームと、飛び入り参加の函大サッカー部との4チームでの試合になった。1年生がたくさん参加してくれた中で楽しんで活動できたのではないかと思う。

5/1()緑の島
対戦相手:FC馳
結果:1-0/1-0/0-3
得点者:りゅう1点、大地1点
緑の島はいつも通り風が強く、浮いたボールは流されやすかった。その中でうまく主導権をにぎったのはFC馳で教育大ゴールを何度も脅かした。我々は時折見せる裏のスペースへの飛び出しから1、2試合目と勝利をもぎ取る。しかし、足の止まってしまった3試合目、3点をとられてしまった。人数が集まらず、交代枠がないのは今年度もサークルの課題なのだろうか。

 

Copyright (C) kohei.com All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送